日本橋トレーディングラボって何?
日本橋トレーディングラボは、東京都中央区日本橋に拠点を置く個人投資家向けサークルです。
専業トレーダーも入れば副業トレーダーもいます。
特徴として、メンバーの多くが自分で投資系メディアを運営しています。
何をしているの?
活動内容は大きく分けると3つ。
- 投資を学ぶイベントや勉強会の開催
- ・メディア運営のノウハウの共有
- 投資やメディア運用に関する情報交換会の実施
これらの活動を月に1〜2度行っています。
投資を学ぶイベントや勉強会の開催
投資は専門用語や複雑な情報が多く、投資を生業にしている私たちでも完璧に理解していない物が多くあります。
日本橋トレーディングラボの勉強会では「投資の基礎から学び直す!」をテーマに月に一度程度勉強会を行っています。
初心者でもわかりやすい内容のため、メンバーの友人など、外部の方の参加も見受けられます。「非常にタメになる」「わかりやすい」と評判です。
過去の内容としては、ゴリラ保住主催の「FXでロスカットを防ぐタメに大切な3つのこと」、八木状介主催の「今後の仮想通貨で伸びるものは?」などがあります。
メディア運営のノウハウ共有
参加者の多くは金融系メディアを運営しているため、SEOやWebマーケティングにも精通しているメンバーが多いです。
自身のメディア運用経験を活かした双方向のアドバイス会やメディア研究講座などを適宜開催しています。
情報交換会
投資は水モノ。世界情勢や国内の出来事に大きく左右されます。日本橋トレーディングラボのメンバーが「よりリアルタイム」な投資を行えるよう、顔を合わせるたびにフレッシュな情報をGive & Takeしあっています。
発足の理由
私が投資を始めたのは2010年ごろでした。体調不良で仕事を辞め、
「なんとか食べていかなければ・・・」
と思い詰めた挙句に手を出したのが国内FXです。
今考えたら相当ハイリスクな選択していました・・・(笑)
もちろん投資初心者の私にとってFXは知らないことだらけ。
「レバレッジ」や「ロスカット」といった超基本的な用語なども調べまくっていました。
ある程度トレードにも慣れ、効率的に情報収集ができるようになった時、
「情報を検索しても引っ掛かるには収益目的のアフィリエイトサイトばかり。公平で真実味のある情報ってなかなか少ないなあ」と感じました。
「本当に自分の好きなもの&有益な情報だけを発信するサイトを作りたい!」
と一念発起。
またしても未経験のWebサイトの制作に挑戦。
悪戦苦闘しながら情報収集していると、同じ気持ちでサイトを運営している同志を何人か見つけました。
サイトのコメントで交流を続けていくいうちに、活動エリアが近いこともあり実際にお会いすることに。
日本橋の「室町カフェ」で初めて会ってみると見事に意気投合し、せっかく広げたこの輪をもっと広げたい!との想いから「日本橋トレーディングラボ」は発足いたしました。
気がつけば、それぞれメンバーの投資仲間を引き連れ、いつの間にか9人の大世帯となっていました。
今後はどうなる?
同じ志の仲間が集まってお互いに切磋琢磨しながら投資のスキル・Webサイト運営の高めていけることは非常に嬉しいこと。
今後はこの輪を広げていくとともに、より投資を身近にし「一億総投資家社会」を目指していきたいと思います!